HACCP認定施設協議会 ホーム
協議会について
HACCPについて
HACCPとは
HACCPの前提事項
HACCP導入の手順
水産食品とHACCP
HACCPマークについて
会員名簿
リンク
インフォメーション
お問い合わせ

HACCPとは

 

HACCPの概要


HACCPは、Hazard Analysis Critical Control Point の略称で、「ハセップまたはハサップ」と呼ばれ、食品の「危害分析重要管理点」と訳されています。

HACCPは、HA(危害分析)とCCP(重要管理点)の2つの部分からできていて、食品の安全性を確保するために、これらに係る危害を確認し、それらを防除する管理手法と定義されています。
HACCPは、主として最終製品の検査に依存する従来の衛生・品質管理と違って、原材料の段階から最終製品に至るまでの各段階で発生するおそれのある危害の確認と発生防止に焦点を合わせた管理方式といえます。


 

HACCPの導入による利点


1
衛生管理システムとして、計画的・合理的であり、製造工程中における危害の発生を未然に防止し、一層の製品の安全確保を図る上で効果的です。
2
重要管理点の監視・管理記録が迅速に得られ、出荷時点で全ての監視記録が管理責任者の手元に掌握される点で管理方式として効率的であり実際的です。
3
工程中の衛生管理が標準化され、製造工程における品質保証の透明性が確認されて取引先の信頼性が一層高まることが期待されます。
4
HACCPの文書化と製造段階における日常の監視・管理記録の保存が義務づけられている点で、PL法の導入に伴う対応として効果的であり、製造者自らが製造物に対する責任について立証が可能となり、また、消費者からのクレームにも適切に対処できます。
対米・対EU輸出水産食品HACCP認定施設協議会